EF62 その17-1
今回は久々に「夜」に挑戦することに。

夜景の中の車両というのは、ほとんどが暗いだけにわずかな光や景色の反射だけでボディーの存在を表現しないとならないので、自分的には難易度は高いです。
辛うじて駅は蛍光灯などの光源と比較的明るいホームの景色があるので、まだマシかと思います。
牽引の車両は12系にし、入れ替え作業後と言う事で尾灯を一灯点灯してテストレンダリング。
前面がホームの蛍光灯でもっと明るい方がいいかもしれません。あと、機関車のバックの背景作りが自信がないので旧客の荷物車でも置いてみようかと思ってます。

夜景の中の車両というのは、ほとんどが暗いだけにわずかな光や景色の反射だけでボディーの存在を表現しないとならないので、自分的には難易度は高いです。
辛うじて駅は蛍光灯などの光源と比較的明るいホームの景色があるので、まだマシかと思います。
牽引の車両は12系にし、入れ替え作業後と言う事で尾灯を一灯点灯してテストレンダリング。
前面がホームの蛍光灯でもっと明るい方がいいかもしれません。あと、機関車のバックの背景作りが自信がないので旧客の荷物車でも置いてみようかと思ってます。
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル : 趣味・実用
tag : 機関車
コメント
コメントの投稿