コメント
こんにちは。
もともと完成品からいじってるんで、まぁ途中経過でもそこそこ見られるとは思います。
やってる方も「これで完成するんだろうか??」なんて不安はほとんど無いんで気楽ですけどね。[E:bleah]
昨日の吹田機関区の一般公開では流電のモハ52が室内も入れたので良かったですが、機関区なのに電機の展示はいっさい無く、唯一ミニのD51(ちゃんと石炭を燃やしてました)だけ、チビさん達を載せて50m程往復させていたのにはガッカリでした。
もともと完成品からいじってるんで、まぁ途中経過でもそこそこ見られるとは思います。
やってる方も「これで完成するんだろうか??」なんて不安はほとんど無いんで気楽ですけどね。[E:bleah]
昨日の吹田機関区の一般公開では流電のモハ52が室内も入れたので良かったですが、機関区なのに電機の展示はいっさい無く、唯一ミニのD51(ちゃんと石炭を燃やしてました)だけ、チビさん達を載せて50m程往復させていたのにはガッカリでした。
コメントの投稿
これはまた格好いいですね。
特徴あるヘッドライト無しでも 充分完成度高いです。
ファイナルステージみたいにあっと言う間に終わると呆気ないです。
昨日の取材は何かいいモノが撮れましたか?