以前の車両のリメイク5
もう散々クハ153の運転台もいじったし、HPの方もアップ出来て気が済んだので、この辺でちょっと趣向を変えて気分転換。[E:japanesetea]
この車両もエンジンを積み替えて一度手を加えているのですが、なんか背景がショボイのでスッキリしない画像でした。[E:down]
HDRI画像で背景からの車体の写り込みがだいぶリアルになって、それだけでも喜んでいたのと、Shade付属のHDRI画像しか手持ちしかなかった・・・と言うか、パラメーターをいじる所自体、「これから研究」の段階でした。[E:think]
今回のは最近使える様になった「パスリプリケーター」で曲線+カント付線路と、無理に背景を3Dの中で取り入れず、レタッチで合成することにしました。・・・・
コメント
ありがとうございます。
ただ、レタッチで背景や木々を貼り付けていっぱい修正を加えたので、こればかりはアングルを変えて何枚もとはいきません。[E:weep]
HP用に背景は変えてみようとは思いますが・・・。
ただ、レタッチで背景や木々を貼り付けていっぱい修正を加えたので、こればかりはアングルを変えて何枚もとはいきません。[E:weep]
HP用に背景は変えてみようとは思いますが・・・。
コメントの投稿
« 扇風機? l ホーム l 東海型 運転台その6 »
一から作り直さずにこれだけグレードアップが出来たら やりがいも有りそうですね。
更に角度を変えて何枚かお願いします。