鉄道関連のCG作ってます。
今日の寒さはほんとたまらん![E:typhoon][E:snow][E:crying]
先にユニット窓の方に行っちゃいましたが、乗降ドア廻りの加工、忘れてました。 側壁のドア開口部、Rが付いているはずなので開口部の稜線を内側に延ばしてエッジに面取り加工・・、と簡単に出来ると思いきや、思った感じのポリゴンにならなくて、ここだけの形状に手こずってしまいました。[E:weep]調子の良い時はスラスラ〜っとクリアするのですが頂点がまとまっている様に見えて、実は独立した2つの頂点が重なっていただけだったり、手こずるとその検証に時間を取られて進まなかったりします。・・奥深いなぁ〜。[E:think]
« 東海型 その15 l ホーム l 東海型 その13 »
Author:3dcgkazuyan 他ブログから引っ越してきました。主に鉄道CGの制作現場をみなさんに見ていただいて笑って頂こうと言うことで続けています。今後ともヨロシクお願いします。
この人とブロともになる
HOゲージでは 片方の目を閉じなければこんな見え方しませんよね。
向かいのプラットホームの電車を見てるぐらいの臨場感です。
ビッグスケールな画像と言えそうです。